なにか書きたい。

30代になっても自由に、思いのままに、なにか書いています。

バルセロナで民族や歴史を垣間見る。

 

スペイン!と言ったら、やっぱりサグラダ・ファミリアでしょう!

ということでバルセロナに立ち寄った私。

 

 

バルセロナはちょっと歩いただけで

はっ…私、この街、すき!ってなるくらい魅力的な街です。

 

細い道が入り組んだ旧市街は、高い壁に囲まれて、あたりは暗いところも多いのに、暗さをまったく感じないほど、街全体がどこか明るい雰囲気をもっています。

 

 

一瞬でバルセロナに惚れ込んだ私。

てくてくひたすら街歩きしました。

 

すると、よく目にするこの旗。

 

f:id:naa67:20160712182646j:plain

 

・・・うん?何かのヒーローかな?(なんか色合い的に)

 

 

あそこにも、ここにも。

 

f:id:naa67:20160712183014j:plain

 

f:id:naa67:20160712183103j:plain

 

こんなにみんな掲げてるとなると、さすがに意味ありげじゃないですか…?

っていうか、スペイン国旗ないじゃん。どこにもないじゃん。

オカシクナイ…?

 

 

…あー!!

 

あいわかった!

 

サッカーだ!!これ、サッカーチームの旗じゃない!?

ほら!メッシ!メッシいるし!!!

(サッカーに疎い私でも知っている有名選手)

 

ハア〜、さすがだね、バルセロナ

サッカー熱がすごいな〜〜。

 

 

しかし、 

ユニフォーム、こんな色してたっけ???

なんかもうちょっとあずき色っぽかった気が・・・

と思い始めた私。

 

一時はサッカーの旗だと納得して終わろうと思いましたが、やっぱり気になる!

宿に着いた瞬間ググりました。

 

バルセロナ、旗、検索っと・・・

 

 

 

カタルーニャ州の旗」

 

か、カタルーニャ・・・?

特に青地に白い星の入った旗は、独立の意思を示しているものだそう。

  

バルセロナを含んだカタルーニャ州は、昔から独立国としての力を持っていた地域だったみたい。1714年9月11日、スペイン継承戦争自治権を失って、20世紀前半にようやく自治権を回復。でも第2次世界大戦後のフランコ独裁下では、カタルーニャ語とか音楽とか祭礼は激しい弾圧にあったんだって。

 

カタルーニャ州は九州と同じくらいの面積で、人口は九州の半分くらい。

でも、カタルーニャ州だけでデンマークと同じくらいのGDPなのだそう。

 

独立できるほどの力を、今も持ってるんだね〜。

 

f:id:naa67:20160712191139j:plain

 

私がバルセロナを訪れたのは、2014年の10月だったんだけど、その年の9月11日は、スペイン継承戦争自治権を失ってからちょうど300年の年だったみたい!その日は180万人が集まる大規模なデモがあったそう。知らなかった〜!

 

 

そういえば私もデモみたいな集会、見たよ。

夜のカタルーニャ広場。

 

f:id:naa67:20160712191403j:plain

 

 

小さな小さな島国に生まれた私は「民族」っていうものに疎い。

歴史上でもヨーロッパのように民族が行き交う地ではなかった日本。

 

ひとたび海を渡れば、こんなにリアルに民族歴史を感じるんだなぁ・・・

 

ゼミの先生も言ってた。今のヨーロッパの国々は、ほんとに最近できた「一応、一つの形に収まっているだけ」の国なんだって。

 

その時は概念的なものとして聞いてたけど、こんなに現実的なものだったんだ…!

知らなかった〜。

 

 

色んな事を肌で感じさせてくれた、バルセロナの街。

本当におすすめ。私もまた行きたいな〜!₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎

 

 

↓ 参考にさせていただいた記事 ↓

 

www.huffingtonpost.jp

 

 

バルセロナでのハプニング! 

natts.hatenablog.com